🆕【2025年8月追記】名谷パティオで開催される「名谷夏祭り2025」の情報を追加しました!
屋台・盆踊り・ステージイベントなど、家族で楽しめる夏のイベントです。詳細は記事中盤でご紹介しています! 🔗詳しくはこちらをクリック
子連れに嬉しいフードコート&遊び場を徹底レポ【神戸市須磨区】
「子連れでゆっくりできるショッピングモールってどこにあるん?」
「須磨パティオがリニューアルされたって聞いたけど、実際どうなん?」
そんな疑問を持つパパママに向けて、今回は実際に我が家が足を運んだ【須磨パティオ】の体験レポートをお届けします!
2025年春にリニューアルされた須磨パティオは、フードコートを中心に子連れにやさしいスポットに進化。
授乳室や遊び場など、育児中ファミリーにとってありがたい設備が充実していて、予想以上に快適でした◎

施設情報まとめ
- 名称:須磨パティオ
- 住所:神戸市須磨区中落合2丁目2-1
- アクセス:神戸市営地下鉄「名谷駅」直結
- 駐車場:立体駐車場あり(有料・一定時間無料あり)
- 営業時間:10:00〜20:00(フードコートや店舗による)
- 授乳室・おむつ替え:あり
- その他:エレベーター、キッズスペース、ファミリー向け設備充実
- 公式サイト
【期間限定】名谷夏祭り2025が開催決定!
リニューアルされた須磨パティオで、今年も地域密着の夏イベントが開催されます!
その名も「名谷夏祭り2025」!
例年、家族連れや浴衣姿の子どもたちでにぎわうこのお祭りは、名谷エリアの夏の風物詩。
2025年も見逃せない内容が盛りだくさんです。
開催概要
- 開催日:2025年8月9日(土)
- 時間:15:00〜20:00(イベントによって異なります)
- 場所:須磨パティオ買物広場・地下鉄名谷駅前広場
- 住所:神戸市須磨区中落合2-2
- アクセス:地下鉄名谷駅直結でアクセス抜群!
イベント内容
🌭 屋台&縁日(15:00〜20:00)
焼きそば・かき氷・フランクフルトなど定番屋台が並びます。
ヨーヨーすくいや射的など、昔ながらの縁日ゲームも楽しめます。
🕺 パフォーマンスステージ(16:30〜17:50)
地元のダンスチームやアーティストによるパフォーマンスを披露!
迫力のあるステージで会場が盛り上がります。
🎐 盆踊り(18:30〜/19:30〜)
夕方には買物広場にて盆踊りがスタート。
地域の皆さんと一緒に、夏の夜を楽しみましょう!
リニューアル後の須磨パティオで夏の思い出を
2025年3月に全面リニューアルされた須磨パティオ。
明るくきれいになった館内は、子連れにもやさしい作りに進化しています。
イベント当日はいつも以上ににぎわい、フードや遊び、音楽まで楽しめる絶好の機会。
「最近パティオ行ってなかったな…」という方も、この機会にぜひ訪れてみてください!
おでかけのポイント
- 駅直結でアクセスらくらく!ベビーカーでも安心
- 屋台や盆踊りなど、子どもが楽しめる要素たっぷり
- 館内は冷房完備で、熱中症対策にも安心です
🎆 夏の思い出づくりにぴったりの「名谷夏祭り2025」
家族みんなで楽しめるイベントなので、ぜひ足を運んでみてください!
我が家の訪問レポート【2025年6月某日/平日】
■ ベビーカーでも安心のアクセス
この日はベビーカーで訪問。
立体駐車場にはエレベーターがあり、スムーズに館内へ移動できました。
ただし、エレベーターの数が限られているため混雑時は注意が必要です。
■ 授乳室・おむつ替えも安心
施設全体のリニューアルに伴い、授乳室やトイレもピカピカ!
清潔感があり、安心して使える環境が整っていました。
赤ちゃん連れでも心配なくお出かけできます。
授乳室:計3か所(1番館1F2F, 2/3番館1F)パティオ内近隣施設にも多数あるため(大丸, 区役所, ダイエー)困ることはありません。
おむつ替えベッド:計6か所。こちらも近隣施設にも多数あるため、困ることはありません。
写真はフードコート横にある授乳室&おむつ替えベッドです。



■ 新フードコートでランチタイム!
今回の目玉とも言える新設フードコートでは、子ども用の「こあがり席」も完備。
子どもが落ち着いて座れる工夫があり、子連れ外食のハードルがグッと下がる印象でした。
他にも多数の専門飲食店が並び、選択肢の幅も広めで満足度高し!
(個人的には知る人ぞ知る伊川谷の名店「ラーメン味華」がうれしい!)
ピクニックダイニング(2・3番館の飲食店)







SUMA IL CURRY – 名谷/カレー | 食べログ











■ 子どもが遊べるスポットが充実!
【屋内】
こどものくに:お子さんが体を動かせる屋内遊び空間。清潔で安心感あり。



おやこふらっとひろば名谷(公式サイト):神戸市が運営する乳幼児向け支援施設。授乳や休憩もできるスペースです。



名谷図書館(須磨大丸の4階):キッズコーナーも広々としていて子供から大人まで楽しめます。ここは穴場だと思います。


【屋外】
買い物広場:外で遊ばせたいときにピッタリの広々スペース。中央に水遊び場あり。
綺麗でゆっくりしたい雰囲気ですが、暑い日に日陰が少ないのがネックです🥵


屋上ひろば:ちょっとした休憩やお散歩にもぴったり。かわいいうさぎちゃんが待ち構えていました。



健康館噴水:面積広めの水遊びスペース。ベンチも多く親も休憩しやすいです。


おすすめポイント3選(子育てパパ目線)
- 子連れに優しいフードコート
→ キッズチェア・子ども用のぼり席・広々スペースでゆっくり食事OK! - 遊び場が屋内外に充実
→ 遊び場&芝生広場で、子どもが飽きない!体を動かせるのも嬉しい。 - アクセス抜群!
→ 地下鉄名谷駅直結。雨でも濡れずに移動可能&立体駐車場も便利◎
よくあるQ&A
Q1. ベビーカーで全部回れる?
→ 通路は広く、エレベーターも複数あります。ただし少しわかりにくい場所もあるので、事前に場所を確認しておくとスムーズです。
Q2. 雨の日でも楽しめる?
→ 屋内施設が複数あるため、天候を気にせず楽しめます!
関連記事もチェック!
- 【2025年最新】西神中央プレンティ|子連れ目線で遊び場・フードコートを徹底紹介
- 【保存版】神戸・須磨区で子連れ1日おでかけモデルコース
- 【子連れ目線で徹底レポ】リニューアルしたマリンピア神戸へ!3歳&0歳と楽しむ最新スポット体験記
最後に:名谷パティオ、子連れでの休日にかなりオススメ!
リニューアル後の名谷パティオは、パパママが“無理なく”楽しめる場所として本当に進化していました。
育児中の気分転換や、おでかけ先に迷ったときの「ちょうどええ」スポットとして、ぜひ一度訪れてみてください✨
*2025年7月10日も西松屋オープン予定。ますます子連れにおすすめの場所に。
追記:西松屋オープンしていましたので、早速行ってきました。品揃えは他店と大きく変わりませんが、床がピカピカに輝く西松屋は新鮮でした。


\SNS & LINEでも発信中📣/
育児のリアル・お出かけ・節約ワザを毎週お届け中!
🔸X(旧Twitter):@kansaipapa_blog
🔸Instagram:@kansai_oyaji_blog
🔸LINE公式アカウント:登録はこちら📩
コメント