授乳室も遊び場もそろう!須磨パティオを子連れで楽しむポイント

  • 子どもと一緒に買い物できる場所はどこかな?
  • 子どもと一緒に食事しやすいところはあるかな?
  • 子どもが遊べるスポットはあるかな?
関西オヤジ
関西オヤジ

そんなときに便利なのが 須磨パティオ です!

小さな子ども連れでも安心して過ごせるショッピングセンターです。

この記事では、以下の内容を紹介しています。

  • フードコートやレストランの利用しやすさ
  • 子ども連れに助かる設備やサービス
  • アクセスや駐車場のポイント
関西のオヤジ

大学卒業後、一般企業で営業職を経験。
その後、教員として10年以上勤務しました。
神戸生まれ・神戸育ち。
今も神戸を拠点に、妻と3歳の息子・0歳の娘と暮らしています。

関西のオヤジをフォローする

週末の子連れイベントを毎週水曜にお届け📨

神戸の子連れイベントやお出かけ情報を毎週水曜にお届けします

※週1回だけ/いつでも解除OK

子連れに嬉しいフードコート&遊び場を徹底レポ【神戸市須磨区】


「子連れでゆっくりできるショッピングモールってどこにあるん?」
「須磨パティオがリニューアルされたって聞いたけど、実際どうなん?」

そんな疑問を持つパパママに向けて、今回は実際に我が家が足を運んだ【須磨パティオ】の体験レポートをお届けします!

2025年春にリニューアルされた須磨パティオは、フードコートを中心に子連れにやさしいスポットに進化。

授乳室や遊び場など、育児中ファミリーにとってありがたい設備が充実していて、予想以上に快適でした◎


須磨パティオ 基本情報

住所〒654-0154 兵庫県神戸市須磨区中落合2丁目2-1
▶地図で見る(Googleマップ)
アクセス地下鉄西神・山手線「名谷」駅直結(徒歩約1分)
車:阪神高速神戸線「月見山」出口から約15分/神戸山手線「白川南」出口から約5分/第二神明「名谷IC」から約15分
駐車場約1,900台/年中無休 5:00〜25:15(入庫は〜23:00、出庫は〜25:15)
料金:最初の1時間210円、以後30分ごと50円(深夜25:15越えは違約金1,000円)
B立体6階「定額駐車場」:1時間100円・1日最大500円(無料サービス対象外)
無料サービス例:神戸ウェストメンバーズ提示で200円以上→90分無料/3,000円以上→180分無料 ほか
営業時間10:00〜20:00(店舗により異なる)
授乳室・おむつ替え授乳室:1番館1F〈森谷商店裏・調乳用温水器あり〉/1番館2F〈オリンピア横〉/3番館1F〈ときわそば横・調乳用温水器あり〉
おむつ替え台:全フロアに設置/オストメイト対応トイレあり/3番館1Fにキッズトイレ
ベビーカー館内利用可/貸出あり(1番館1Fインフォメーション・保証金1,000円・返却時返金/台数限定)
公式サイト▶公式ページはこちら

我が家の訪問レポート【2025年6月某日/平日】

■ ベビーカーでも安心のアクセス

この日はベビーカーで訪問。

立体駐車場にはエレベーターがあり、スムーズに館内へ移動できました。

ただし、エレベーターの数が限られているため混雑時は注意が必要です。

■ 授乳室・おむつ替えも安心

施設全体のリニューアルに伴い、授乳室やトイレもピカピカ!

清潔感があり、安心して使える環境が整っていました。

赤ちゃん連れでも心配なくお出かけできます。

授乳室:計3か所(1番館1F2F, 2/3番館1F)パティオ内近隣施設にも多数あるため(大丸, 区役所, ダイエー)困ることはありません。

おむつ替えベッド:計6か所。こちらも近隣施設にも多数あるため、困ることはありません。

写真はフードコート横にある授乳室&おむつ替えベッドです。



■ 新フードコートでランチタイム!

今回の目玉とも言える新設フードコートでは、子ども用の「こあがり席」も完備。

子どもが落ち着いて座れる工夫があり、子連れ外食のハードルがグッと下がる印象でした。

他にも多数の専門飲食店が並び、選択肢の幅も広めで満足度高し!

(個人的には知る人ぞ知る伊川谷の名店「ラーメン味華」がうれしい!)

ピクニックダイニング(2・3番館の飲食店)

店名ジャンルキッズ公式サイト食べログ
ケンタッキーフライドチキンフライドチキンあり🌐🍽️
釜出しうどん こと平うどんあり🍽️
韓国料理 ホンデポチャ韓国料理要確認🍽️
ジェラフルクレープ・タピオカキッズ向け🌐🍽️
焼きそば食堂 三三焼きそばキッズ向け🍽️
味華ラーメンキッズ向け🌐🍽️
SUMA IL CURRY(スマイルカレー)カレー要確認🌐🍽️
金龍閣(キンリュウカク)中華要確認🌐🍽️
居酒屋あんばい居酒屋大人向け🌐🍽️
大戸屋ごはん処定食あり🌐🍽️
こななパスタキッズ向け🌐🍽️
ときわそばそば要確認🌐
ヒトトバルバル大人向け🍽️
鮨 酒 肴 杉玉寿司居酒屋キッズ向け🌐🍽️
サブウェイサンドイッチあり🌐

※「あり」リンクはブランドの公式キッズ情報ページ(または公式SNS等でキッズセット告知)です。店舗ごとに提供有無・内容が異なる場合があります。
※「キッズ向け」は席・提供スピード・メニュー傾向などから子連れ相性が良い店という意味で、専用メニューの有無までは保証しません。


■ 子どもが遊べるスポットが充実!

【屋内】

こどものくに:お子さんが体を動かせる屋内遊び空間。清潔で安心感あり。

おやこふらっとひろば名谷公式サイト):神戸市が運営する乳幼児向け支援施設。授乳や休憩もできるスペースです。

名谷図書館(須磨大丸の4階):キッズコーナーも広々としていて子供から大人まで楽しめます。ここは穴場だと思います。

【屋外】

買い物広場:外で遊ばせたいときにピッタリの広々スペース。中央に水遊び場あり。

綺麗でゆっくりしたい雰囲気ですが、暑い日に日陰が少ないのがネックです🥵

屋上ひろば:ちょっとした休憩やお散歩にもぴったり。かわいいうさぎちゃんが待ち構えていました。

健康館噴水:面積広めの水遊びスペース。ベンチも多く親も休憩しやすいです。


よくあるQ&A

Q1. 子どもが遊べる場所はありますか?
屋内は「こどものくに」(0〜2歳/3〜6歳でゾーン分け)、屋外は屋上ひろば「こどものにわ」などで遊べます。

夏は駅前や買物広場の噴水でも水あそびOK(天候等で休止あり)。

Q2. 授乳室やおむつ替えはどこにありますか?
授乳室は1番館1F(調乳用温水器あり)・1番館2F・3番館1F(調乳用温水器あり)にあります。

各フロアのトイレにベビーシートがあり、3番館1Fにはキッズトイレもあります。

Q3. ベビーカーは借りられますか?
はい。

1番館1Fインフォメーション(センターコート内)で貸出しています(目安:生後24か月まで/保証金1,000円は返却時に戻ります/数に限りあり)。

Q4. 雨の日でも濡れずに行けますか?
地下鉄「名谷駅」直結なので、雨の日でも移動しやすい動線です。

ベビーカーでも安心して行けます。

Q5. 駐車場はお得に使えますか?
基本は有料(最初の1時間210円、以降30分ごと50円)ですが、メンバーズ提示やお買い物で90〜180分無料のサービスがあります。

B立体6Fは1日最大500円の定額(無料サービス併用不可)。


関連記事|須磨パティオと組み合わせやすい“次の一手”

広大な芝生と遊具がそろう大型公園。休日の子連れレジャーにおすすめです。

海辺のアウトレットモール。買い物や食事と一緒に家族で楽しめます。

西区のショッピングモール。授乳室や遊び場も整っていて安心です。

雨の日でも安心の屋内施設。工作や遊具が充実しています。

神戸市・兵庫県内のおでかけ情報をまとめています。

最後に:名谷パティオ、子連れでの休日にかなりオススメ!

リニューアル後の名谷パティオは、パパママが“無理なく”楽しめる場所として本当に進化していました。

育児中の気分転換や、おでかけ先に迷ったときの「ちょうどええ」スポットとして、ぜひ一度訪れてみてください✨

\SNS & LINEでも発信中📣/

フォロー&登録で「子育て×おでかけ×マネー」の最新情報を逃さずキャッチ!

※LINEは毎週水曜に「週末子連れイベント in 神戸」を配信中!

当サイトの編集基準とAI活用方針は「コンテンツ品質ガイド」にまとめています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました