【子連れ目線で徹底レポ】リニューアルしたマリンピア神戸へ!3歳&0歳と楽しむ最新スポット体験記

おでかけスポット(神戸&関西)

こんにちは、関西のオヤジです!

今回は、2024年秋にリニューアルオープンした【マリンピア神戸】に、3歳の息子と0歳の娘を連れて遊びに行ってきました!

「買い物メインの施設だけど、子連れでも楽しめるの?」
「授乳室やおむつ替えスペースはあるの?」

そんな疑問をお持ちの方へ向けて、実際に訪れた体験をもとに、子連れ目線で徹底レポートします!


マリンピア神戸ってどんなところ?

マリンピア神戸(三井アウトレットパーク)は、神戸・垂水の海沿いにある大型アウトレット&レジャー施設。
ショッピングに加えて、グルメや子ども向けアクティビティも楽しめる、家族連れに嬉しいスポットです。

■ 基本情報(2025年7月時点)

  • 名称: 三井アウトレットパーク マリンピア神戸
  • 住所: 神戸市垂水区海岸通12-2
  • アクセス: JR・山陽「垂水駅」より徒歩約10分
  • 駐車場: 約1,000台(平日4時間無料/土日祝2時間無料)
  • 営業時間:
     ・ショップ:10:00〜20:00
     ・レストラン:11:00〜21:00
     ・フードコート:10:30〜21:00

👉 公式サイトはこちら


ベビーカーOK!移動しやすさも◎

館内は段差の少ないフラットな設計で、ベビーカーでもスムーズに移動できます。
エレベーターは2か所あるので、事前に位置を確認しておくとより安心です。


授乳室・おむつ替えスペースは?

  • 授乳室: 2か所(1F・2F)(男性が入れる授乳室もある)
  • おむつ替え台: 計6か所(1F3か所,2F3か所)

いずれも清潔感があり、給湯設備や個室も完備。0歳児連れでも快適に過ごせました。
また、2階の授乳室横には、幼児向けの飲食スペースもあります。


フードコートが子連れに嬉しい仕様に!

以前は「大人向け」の印象が強かったフードエリアも、今回のリニューアルでファミリー仕様に進化!

とくに嬉しかったのが、**「こあがり席」**の新設。
靴を脱いでゆっくり食事ができるので、小さなお子さん連れにもぴったりです。
キッズメニューを用意しているお店も増えており、選択肢が広がっていました。

フードマルシェ(1F)

フードコート(2F)


子どもが遊べるスポットもたくさん!

① キドキド ボーネルンド あそびのせかい(有料)

館内に新設された「ボーネルンド」は、滑り台付きボールプールやトランポリン、赤ちゃん専用スペースまでそろった安心の屋内遊び場!

さらに、屋外には珍しい「プレイリウムパーク」も併設されており、晴れた日はのびのび外遊びもできます。


② LAGOON COMMUNITY PARK(無料)

海沿いに広がるプレイエリアには、地形を活かした滑り台やボルダリング、ハンモックなどが設置されています。

ただし【注意⚠️】
現在(2025年7月中旬)は高温の影響で、遊具が使用中止になっていました。


駐車場のポイントは?

  • 平日:4時間無料(以降は30分ごとに200円)
  • 土日祝:2時間無料(以降は30分ごとに200円)

※店舗でのお買い物による駐車サービスもあり。
今回は平日の訪問だったので、スムーズに駐車できました。


実際に行ってみて感じたこと(正直レビュー)

  • 「マリンピア=ショッピング施設」と思っていたけど、子どもと楽しめるエリアが増えていました!
  • 館内にベンチが多く、0歳児との休憩も快適だった。
  • 今後はBBQエリアなども試して、LAGOONエリアをさらに楽しみたい!

関連記事はこちらもどうぞ👇

\SNS & LINEでも発信中📣/
育児のリアル・お出かけ・節約ワザを毎週お届け中!

🔸X(旧Twitter):@kansaipapa_blog
🔸Instagram:@kansai_oyaji_blog
🔸LINE公式アカウント:登録はこちら📩

コメント

タイトルとURLをコピーしました