「大蔵こども広場って、どこで遊べる? 日かげやトイレは? ベビーカーや駐車は大丈夫?」――はじめて行くと気になりますよね。
この記事では、見どころと設備・アクセス、持ち物と注意を短く紹介します。
- 【遊ぶ】すべり台・ネット・砂場・芝生ひろば(場所は本文の写真で確認)
- 【休けい】日かげ・ベンチ・東屋
- 【設備】トイレ・手洗い場・自販機/ベビーカーで通りやすい道
- 【持ち物】帽子・水分・レジャーシート・虫よけ・着がえ
- 【安全・アクセス】見えにくい場所は近くで見守る/道路・自転車に注意/地図と駐車情報は本文の早見へ
実地訪問と公式情報にもとづいてまとめました。
大蔵海岸こども広場 基本情報
| 住所 | 〒673-0879 兵庫県明石市大蔵海岸通1丁目1番(海峡広場内 こども広場) ▶地図で見る(Googleマップ) |
|---|---|
| アクセス | 電車:JR神戸線「朝霧」駅 徒歩約2分/山陽電鉄「大蔵谷」駅 徒歩約15分 車:第二神明「大蔵谷IC」から南へ約5分 |
| 駐車場 | 東・西駐車場(有料)あり:1時間100円、以後1時間毎100円、24時間最大1,000円 入庫 5:00〜23:00(出庫24時間可)/大型は1回2,000円(9:00〜17:00、要連絡) |
| 料金 | 利用無料(公園内施設) |
| トイレ・授乳 | 授乳室なし。 海峡広場中央のトイレ:男女別・多目的トイレ(ベビーチェアあり)※5〜10月利用可/ 朝霧歩道橋エレベータ棟1Fにオストメイト対応の多目的トイレあり |
| ベビーカー | 館内貸出なし。園内利用可(段差・砂地に注意) |
| 公式サイト | ▶こども広場(公式)/▶アクセス・駐車場 |
✅ この記事はこんな人におすすめ!
- 明石・神戸エリアで親子で楽しめる公園を探している
- 駅近でベビーカーも安心のアクセス重視の方
- 海が見える景色と遊具で子どもを遊ばせたいパパママ
🌞 晴れた日に訪れたい絶景スポット

大蔵海岸こども広場は明石海峡大橋を望む絶好のロケーション。晴れた日は気持ちよく遊べますが、屋外なので雨の日や暑い日はあまりおすすめできません。訪れる際は天気をチェックしてからがベストです。
🚶♂️ 駅からのアクセスはベビーカーも安心!
JR朝霧駅から徒歩1分。改札からエレベーター完備なので、ベビーカーや荷物が多くてもラクラク移動可能です。
🅿️ 駐車場情報|提携駐車場はなし。でも駅前コープで買い物すれば1時間無料!
大蔵海岸こども広場には専用の提携駐車場はありませんが、駅前のコープでお買い物をすれば、コープの提携駐車場が1時間無料になります。車で来る場合はぜひコープでの買い物もセットで計画してくださいね。
🛝 遊具と砂場で子どもも大満足



- 広い砂場で思い切り遊べる
- 海を望む絶景と遊具の組み合わせは子どもの好奇心を刺激します
- 滑り台など体を使う遊具も充実
🏖️ 休憩場所と持ち物のポイント
- 日陰が少ないので帽子や水分補給は必須
- トイレは近隣施設を利用してください
よくある質問(FAQ)
- Qベビーカーで回りやすい?
- A
園路はフラット中心で押しやすいです。砂場・芝生内は抱っこ紐や手押しでの移動が安心。
- Q持ち物のおすすめは?
- A
帽子・飲み物・レジャーシート・砂場セット・着替え。海風が強い日は薄手の上着も。
- Q駐車場とトイレは?
- A
公園駐車場あり/休日は混雑しやすいです。トイレは園内に複数(おむつ替えは本文の案内を参照)。
✍️ まとめ|天気の良い日にぜひ訪れたい海辺の遊び場
- 駅近でアクセス抜群
- 明石海峡大橋を眺めながら遊べる自然豊かな環境
- 雨や暑い日は避けて、晴れの日に親子で楽しい時間を
- 駐車はコープ利用で1時間無料を活用しよう
▶︎ 詳細・最新情報はこちら
所在地: 明石市大蔵海岸通(JR朝霧駅すぐ)
関連記事|大蔵海岸こども広場と組み合わせやすい“次の一手”
明石駅近くの大型公園。広い芝生や遊具で子どもがのびのび遊べます。
プラネタリウムや天体観測が楽しめる学習スポット。親子で宇宙を学べます。
明石駅前の複合商業施設。買い物や食事の合間に立ち寄りやすいです。
明石市の住宅街にある地域型公園。遊具も揃っていて子連れで気軽に遊べます。
兵庫県内のおでかけスポットをまとめています。
\SNS & LINEでも発信中📣/
フォロー&登録で「子育て×おでかけ×マネー」の最新情報を逃さずキャッチ!
※LINEは毎週水曜に「週末子連れイベント in 神戸」を配信中!
当サイトの編集基準とAI活用方針は「コンテンツ品質ガイド」にまとめています。



コメント