🆕【2025年8月追記】明石駅前のパピオスあかしで開催される「パピオスあかしの夏まつり2025」の情報を追加しました! 恐竜すべり台やカーニバルトレイン、縁日コーナーなど、子どもが夢中になるアトラクションがいっぱいです。 ジュンク堂や文具店での無料体験やガラポン抽選会もあり、家族みんなで楽しめるイベントです。詳細は記事中盤でご紹介しています! 🔗詳しくはこちらをクリック
🍼 子連れファミリーにとって、まさに“神ビル”
「明石って、魚の棚や明石焼きが有名やけど、駅前ビルがこんなに子育て支援してたなんて知らんかった…!」
そんな驚きと感動を味わったのが「パピオス明石」。
駅直結・全天候型・保育・図書・健康支援・飲食・遊び場まで網羅した、子育て世代にとっての“理想郷”でした。

施設基本情報
- 住所:兵庫県明石市大明石町1丁目6-1(明石駅前徒歩1分)
- 営業時間:店舗により異なります
- 駐車場:提携駐車場あり(平日最大1,000円、休日最大1,200円)
- 公式サイト:https://papios.jp/

明石駅前で家族みんなが夏を楽しめるイベント パピオスあかしの夏まつり2025を紹介!
パピオスあかしの夏まつりってなに?
明石駅のすぐ近くにある「パピオスあかし」というビルで、2025年も楽しい夏まつりが行われます!
このおまつりは、毎年たくさんの家族連れでにぎわう、地元で人気のイベントです。会場は室内なので、暑い日でも雨の日でも快適に遊べるのがうれしいポイントです。
今年は8月23日(土)と24日(日)の2日間。乗り物やゲーム、体験コーナーなど、子どもも大人もワクワクできる内容がそろっています!
イベントの基本情報
- 日にちと時間
- 8月23日(土)11:00〜17:00(受付は16:30まで)
- 8月24日(日)10:00〜16:00(受付は15:30まで)
- 場所
- パピオスあかし2階「あかし市民広場」
- JR明石駅のすぐ前にある建物です
- 主催と問い合わせ先
- 主催:パピオスあかし共栄会
- 電話:078-917-8139
駅からすぐの場所にあって、ベビーカーもOKなので、小さな子どもがいる家庭でも安心して遊びに行けます!
遊べるアトラクション(1回200円)
夏まつりでは、1回200円で遊べる楽しいアトラクションがいろいろあります!
あそび | 対象年齢 | 内容 |
---|---|---|
カーニバルトレイン | 2歳以上(0・1歳は無料) | 親子で乗れるかわいい電車のおもちゃです。 |
ダイナソースライダー | 4歳〜小学4年生 | 恐竜の形をした大きなすべり台。迫力満点! |
縁日コーナー | だれでもOK | 輪投げやビン魚つり、スーパーボールすくいが楽しめます。 |
おトクなレシートサービス!
当日のお買い物レシートがあると、アトラクションが無料になるチャンス!
- 1,000円以上のレシート → 1回無料
- 2,000円以上のレシート → 2回まで無料
家族で買い物ついでに遊びに行くと、さらにおトクですね!
無料の体験コーナーもいっぱい!
有料のアトラクションだけじゃありません。無料で楽しめるコーナーもあります!
- ジュンク堂書店「LaQであそぼう!」
- ブロックを組み立てて、好きな形を作って遊べます!
- ナガサワ文具センター「ガラポン抽選会」
- 1回300円。ハズレなし!景品もあるよ♪
- オカノ薬局(23日限定)「子ども調剤体験」
- 白衣を着て、薬剤師さんのお仕事を体験できます!
どれも屋内だから、雨の日でも安心して遊べます。
行く前にチェックしよう!
- 人が多いときは、会場に入れない時間があるかもしれません。早めに行くのがおすすめです。
- 会場は涼しいけど、外を歩くときのために飲み物を持っていきましょう。
- 一部の遊びでは、おうちの人といっしょに遊ぶことが必要です。年齢制限にも注意してね!
明石の夏まつりで最高の思い出を作ろう!
パピオスあかしの夏まつり2025は、駅チカ・屋内・子連れにやさしい、うれしいことだらけのイベントです!
1日中遊べるし、無料体験もあるし、お買い物のついでに立ち寄ってもOK。
この夏、家族や友だちといっしょに、明石のまつりで楽しい思い出を作ってください!
🗺️ フロアガイドと注目ポイント
🟧 1F|専門飲食ゾーン【明石グルメの玄関口】
・サイゼリヤや羅生門などファミリー定番の名店
・明石名物「あかし焼き」も楽しめるローカル感!
























🟧 2F|あかし市民広場+グルメ&ショップ
・市民広場で展示・ワークショップなど(9:00〜21:00)
・マクドナルド、そじ坊、カフェ・ド・クリエなどの飲食店
・ジュンク堂書店&24時間ローソン




🟧 4F|あかし市民図書館【静かな絵本タイムに最適】
・絵本〜一般書まで幅広く、自然光も気持ちいい
・親子でくつろげる読書スペースあり
・開館時間:9:00〜21:00(土日も開いてて助かる!)


🟧 5F|あかしこども広場【まさに“神階”】
👶 子育て支援センター
・プレイルームには滑り台やおもちゃたっぷり
・絵本の量も充実!育児相談OK(9:00〜17:00)
🧸 親子交流スペース「ハレハレ」(ボーネルンド監修)
・大型遊具&ボールプール(乳幼児〜小学生)
・明石市民:無料 / 市外:300円(1回70分)
👶 にこにこ保育ルーム(一時預かり)
・生後6ヶ月〜OK、観光や買い物中にも安心
・市内:400円/時 / 市外:700円/時
👦 中高生向け交流施設も併設!



🟧 6F|あかし総合窓口&こども健康センター
・出生届、母子手帳交付、予防接種券までワンストップ
・平日20:00/土日祝17:15まで受付対応
🟧 7F|屋上庭園【明石城を一望できる開放スポット】
・ウッドデッキでゆったり休憩できる
・晴れた日は明石城跡を一望、写真スポットにも!

👨👩👧👦 体験レポ:家族4人で1日満喫!
・まず5Fの「ハレハレ」で受付
・お昼は2Fのマクドナルドをテイクアウト → 市民広場でランチ
・その後、5Fの子育て支援センターへ。無料とは思えない充実度!
・ママ&3歳息子は「ハレハレ」で遊び、私はすやすや眠る0歳娘とジュンク堂で読書タイム(ママありがとう…)
・締めは4F図書館 → 7F屋上で明石の風を感じて終了!
❓ よくある質問(Q&A)
Q. 授乳室やオムツ替え台はある?
→授乳室は4階に2部屋、5階に2部屋、6階に1部屋あります。おむつ台は4階に1つ、5階に2つ、6階に1つあります。
Q. ベビーカーでも回れる?
→ 全館バリアフリーで移動も快適!エレベーターも多数あり、待ち時間はほぼありませんでした。4階以上に上がることのできるエレベーターは中央の3機です。
Q. 子どもを預けられる?
→ にこにこ保育ルームで一時預かりOK!
Q. 雨の日でも行ける?
→ 駅直結で濡れずにアクセス可能!
👪 こんな人におすすめ!
・雨・暑さ・寒さを気にせず遊びたいファミリー
・育児支援や一時預かりを利用したいパパママ
・手続きや図書館利用もまとめて済ませたい人
・明石観光ついでに安心して過ごせる場所を探している方
📝 まとめ|明石駅前で“全部できる”って最強では?
パピオスあかしは、
✔ 遊ぶ ✔ 食べる ✔ 預ける ✔ 読む ✔ 手続きする
すべてが一つのビルで完結する、“駅前の子育てシェアリング拠点”です。
雨の日も、猛暑の日も、安心して子どもと過ごせる場所。
明石在住の人も観光客も、子育て世代ならぜひ訪れてみてください!
🧷 関連記事
👉 【無料スポット厳選】神戸・明石で雨の日も安心!親子で楽しめる屋内遊び場5選
👉 雨の日の救世主!神戸・明石の屋内遊び場6選【有料・体験レポあり】
\SNS & LINEでも発信中📣/
育児のリアル・お出かけ・節約ワザを毎週お届け中!
🔸X(旧Twitter):@kansaipapa_blog
🔸Instagram:@kansai_oyaji_blog
🔸LINE公式アカウント:登録はこちら📩
コメント